OFFICE INFORMATION事業所案内

社会福祉事業

美唄学園(福祉型しょうがい児入所施設)
〒072-0811
美唄市東7条南2丁目2番4号
MAP
マ~チ(放課後等デイサービス)
定員:入所30名/短期入所4名・放課後等デイサービス10名
TEL
0126-62-5353
FAX
0126-62-5354

美唄学園外観

遊びを通じた経験や
自立促進の支援の場として

美唄学園は、しょうがいのある児童の入所施設で、通所支援事業を併せ持つ施設です。平成26年2月に新園舎を竣工し、長く一体的に運営してきたライフサポート美唄と体制を分離し、空知管内における唯一の「福祉型しょうがい児入所施設」として新たなスタートを切りました。

子どもは、乳幼児、就学前、学齢期、青年期と成長していくにつれ、育ちの場も取り巻く関係者も変わっていきます。その時期に、しょうがい児が秘めている成長の可能性を閉ざすことなく、健やかな成長の手助けとなる支援を行っています。

発達支援の場としての活動では、いろいろな遊びを通じ楽しい経験を積み重ね、興味の拡大や自立の促進、言葉掛けと関わりから自分の気持ちが表現できるような支援を心掛け、わかることとできることを増やしています。
また、在宅しょうがい児の通所サービスとして、放課後や夏休み等の長期休暇における第三の居場所や楽しみの提供、生活能力の向上を目的とした「放課後等デイサービス」、日中の活動の場を提供し、家族の一時的な休息や日常生活及び社会生活を支援する「日中一時支援」「短期入所支援」など、本人やご家族の福祉的ニーズや社会的ニーズに合わせたサービスを提供しています。

新園舎は最大8名の小規模ユニット(×4)を採用し、居室は完全個室化、各供用スペースには暖かみのあるリビングを設け、安全に配慮された家庭的な雰囲気の中、利用者がのびのびと生活でき、かつ個々の特性に応じた適切な支援を行うことのできる理想的な空間を整えました。

入浴は一般浴室のほか機械浴室スペースを完備し、今後、身体にしょうがいのある方が入所された場合にも、機械浴を設備することで対応可能な設計としています。

MORE

ライフサポート美唄(しょうがい者支援施設)(共同生活援助)
〒072-0811
美唄市東7条南2丁目1番2号
MAP
TEL
0126-63-4268
FAX
0126-63-4269
定員:施設入所支援105名/短期入所4名・生活介護150名・共同生活援助(4箇所)28名

ライフサポート美唄外観

利用者の特性に合わせ、
安定したサービスをご提供

ライフサポート美唄は、「生活介護」「施設入所支援」「短期入所」、そして平成26年2月から新たに「共同生活援助(グループホーム)」を立ち上げ、利用者のニーズに応じたサービスを提供しています。

この事業所の特色としては、日中活動における利用定員が150名と、大変多い点にあり、このことから、安定したサービス提供と利用者の特性に合わせた入浴サービスを提供しています。また、スポ-ツや音楽やエアロビクスといったクラブ活動の提供や、牛乳パックの再生紙製作や窯業、縫製等の生産活動、また特に支援度の高い利用者には散歩などを中心とした個別の活動プログラムに沿って、有意義な時間を過ごしていただけるよう、様々な活動内容を取り入れています。

MORE

美唄光生園(しょうがい者支援施設)
〒079-0166
美唄市光珠内町東山
MAP
TEL
0126-63-2220
FAX
0126-63-4914
定員:施設入所支援67名/短期入所2名・生活介護80名

美唄光生園外観

ご高齢者の健康面、
日常活動を最大限にサポート

美唄光生園は、美唄市の中心市街地から南に5kmほど離れた光珠内地区に位置し、山の麓の閑静で豊かな自然環境のもと、「生活介護」「施設入所支援」「短期入所」のサービスを提供しています。

この事業所の特長は、利用者に高齢の方が多いことから、健康面での支援を最重要課題としてとらえ、それに応じた日中活動支援及び日常生活での食事・入浴・排泄の介護を日々行っています

日中活動においては、軽作業や創作活動、日常生活上必要な身体機能の維持を目的とした趣味活動、個々の課題に応じた取り組みを行う個別活動等、利用者の特性・適性に合わせた活動に取り組んでいます。

また、還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿等人生節目のお祝いを行事の場では盛大に行っています。

MORE

南美唄福祉工場(しょうがい福祉サービス事業所)
〒072-0828
美唄市南美唄町西町
MAP
TEL
0126-64-2261
FAX
0126-62-7506
南美唄福祉工場のホームページはこちらから
定員:就労継続支援A型20名

南美唄福祉工場外観

地域の中で働き、
暮らすということを
実現するために

札幌、函館に続いて道内3番目の知的しょうがい者福祉工場として、平成8年に開設した南美唄福祉工場は、平成22年4月より、就労継続支援事業(A型)事業所として再スタートしました。

しょうがい者が地域の中で働き、暮らすということを実現し、その安定、継続には経済的、職業的自立が大きな柱となりますが、そのことにおける美唄市での中核となっています。南美唄福祉工場では家庭用・業務用・ホテル用ベッドマットの製造販売、介護用ベッド、JR車両用シートの製造など行なっており、ハイクオリティな製品開発としょうがい者の就労支援に全力で取り組んでいます。

工場内にはショールームも設置していますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

MORE

サポートステーション・ステップ(しょうがい福祉サービス事業所)
〒072-0026
美唄市西3条南2丁目1番12号
MAP
TEL
0126-66-1133
FAX
0126-66-1120
定員:就労継続支援B型40名(うち、従たる事業所10名)
サポートステーション・ステップ
岩見沢(従たる事業所)
〒068-0827
岩見沢市春日町2丁目2番22号
MAP
TEL
0126-20-1521
FAX
0126-20-1521

サポートステーション・ステップ外観

働く喜びや生きがいを
見つけ、
「自立」に向かって
前進するようサポート

サポートステーション・ステップでは、しょうがいのある方たちが主体的に生き、地域の中で幸せに暮らすためのサポートをします。
事業形態は就労継続事業(B型)事業所であり、就労や生産活動の機会を提供するとともに、一般就労に向けた支援にも取り組んでいます。

作業内容は、市内公共施設や福祉施設の清掃作業、クッション・エプロン・敷マット等オリジナル製品の製作・販売、ネジパッキン詰め等の下請作業を行っています。また、「従たる事業所」である「サポートステーション・ステップ岩見沢」では、エコ石けんの製造・販売、お菓子の箱折等の下請作業を行っており、全道各関係団体・施設等の協力を得ながら、各種行事や催し物を通して販売を行っております。

しょうがいの有無に関わらず、人として幸せに暮らすことは誰もが持っている当然の権利です。しかしながら世の中には、しょうがいのある方が生活をするうえで、不便を感じることがまだまだあります。

私どもは、主役である利用者の方たちが地域の中で「あたりまえの生活」を送ることをお手伝いするため、作業を通して「働く喜び」や「皆で協力する喜び」を味わい、生きがいを見つけ、自己の意思決定に基づく暮らしを営むことが「自立」に向かって前進するようサポートします。

MORE

爽やかネットワーク(しょうがい者支援施設・共同生活援助)
〒072-0811
美唄市東7条南2丁目1番1号
MAP
TEL
0126-64-4380(代)
FAX
0126-64-4542(代)
定員:施設入所支援40名/短期入所6名/就労移行支援12名/就労継続支援B型60名(うち従たる事業所10名)/生活介護6名/共同生活援助(34箇所)180名

爽やかネットワーク外観

地域との連携した
ネットワーク構築を目指す

爽やかネットワークは『しょうがい福祉は、地域づくりそのものである』をスローガンに掲げ、就労支援と地域生活支援を中心に取り組む多機能一体型事業所です。
“爽やか”の文字は「一人の人を人・人・人・人が支える」「たくさんの“人”に関わる」「人が集まる場」といったイメージを持っています。

支援体系は日中活動支援グループ(+施設入所支援)と地域生活支援グループに分かれており、日中活動支援では自分に合った働き方を見つけ出し、自立した社会生活を目指す人を応援する「就労移行支援」、地域で安定した生活を営むために欠かせない基盤を、生産活動の場を通じて支える「就労継続支援(B型)」。加えて、基本的な生活習慣の確立や、暮らしを楽しむ余暇活動を応援する「施設入所支援」の各担当チームが連携し、個別の支援計画に基づきサービスの提供を行っています。

また、一般企業へ就職した方や、生活の場を施設から地域へと移行した方は、地域生活支援グループの「共同生活援助(グループホーム)」、と「就業・生活支援センターひびき」、また市内の相談支援事業所や居宅介護サービス事業所との連携によって、一日でも長く働き続けること、地域の中で一市民としてふつうに暮らしていくために必要な支援を継続するため、漏れのないネットワーク構築を目指しています。

“爽やかネットワークらしいこと” “爽やかネットワークだからできること”
“爽やかネットワークしかできないこと” にこだわっています。

MORE